ぶらんぶらん体操 レシピ素が出る

運動が苦手なのは固めたまま始めるからかも...。身体の部分部分を丁寧に解し、全身を使って動くコツを身につけます。

その人にちょうど良い動かし方で心地よく頑張らずに続ける運動習慣です。

★神丹気功体操★
https://youtu.be/mrNnEvzcXNQ

★カラダのメンテ★
https://spark.adobe.com/page/Tfc8CPT80LWhQ/

2015年2月12日木曜日

《レポート》20150212 第7回

【レクチャー】
肩まわりの構造…イラスト
触って確認…鎖骨、肩甲上腕関節、肩甲骨(触ってもらう)
3つの骨全体が腕の動きを作る…肩甲上腕関節より先だけじゃない‼︎
(鎖骨から動きがその先へ伝わる)


【レッスン】
座位で;
足ほぐし…足裏の刺激が脳からの神経伝達を作る
膝関節を緩める
股関節と座骨〜太腿をゆるゆるに
二つ折り〜胴体の重さを感じて、脚部がじんわり伸びる(踵をマットから外す)

鎖骨と首を分ける…鎖骨の上(後ろ)に触れて首を軽く横に倒す
肩と肋骨を分ける…腋下の肋骨に触れて境目をイメージ、大胸筋と広背筋の確認
肩甲骨と背中を分ける…肩甲棘を内側へ延長して境目を確認、肩甲間筋肉に触れながら肩甲骨を極々小さく動かす(筋肉の緊張を解かすように)
鎖骨&肩甲骨と首・肋骨を分ける…一方の鎖骨の上を触れながら首を逆方向に向ける

仰向けで;
股関節周りのストレッチ…膝を開いた時に反対側の脚に伝わる感じを確認
両脚抱えから挙上…股関節からぶらんぶらん、踵でお尻をトントン
両腕を挙上…鎖骨から上に伸びる、肩甲骨が開く
顎を抜く…首肩周りを緩ませる

呼吸の確認…今日の呼吸、今日の自分に一番合う呼吸
前面の確認…皮膚感覚、部分から全体へ、全身感覚
背面の確認…皮膚感覚、部分から全体へ、全身感覚
全身感覚の確認→頭の中に全身のマップを作っている、動く時に活用

立位で;
脚の屈伸…股関節と坐骨、膝と爪先、脚の三関節(パンタグラフ)
全身に伸ばしと首肩回し

歩行;
いつもの歩行
確認しながら歩行

ゆっくり歩行…足裏に乗る、水平線を見る、以前との変化は?


講座でやることはとてもシンプル。
自宅で一人でも出来ます。
自宅でやる時はいつもよりじっくりと。
カラダの感覚を養いましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿